![]() |
●この掲示板は閑人舎倶楽部のホームページを訪れた方の交流の場として設置いたしました。閑人舎の感想など、なんでも気軽に投稿して下さい。写真などを添付することもできます。 (投稿方法につきましては「ご利用方法」をご覧下さい) |
閑人舎倶楽部掲示板
FBで見てた柿が先程、到着しました。ありがとう。
早速食ってみた。なかなか上品な味の柿だね。旨かったよ。 今年は何度か菅平に行っているので合宿所に顔を出そうと思っていたのだけど夏場は機会を失してしまった。生きてたら来年にでもまた。矢島にもよろしくね。 |
お元気そうでなによりです、柿が沢山採れたので送ります。ご賞味ください。
|
久しぶりだね。
元気にやってるかい? こちらはすっかり山ジジイになって近所の山歩きを楽しんでいる。 フェイスブックは本名で出てくるはずだけど。 山歩きの写真だけ載せている。 食い物は何でもいいけど貧乏ならば無理をしなくていいぜ。 最近は息子が赤ちゃんや大西の店で飲んでるよ。 会ったら面倒をみてやってくれ。 |
新藤さーん、薫でーす!
超久しぶりになってしまいました。 なんだか写真だけ見ると元気そー! なかなかかっこいい感じで写ってますよ😍 フェイスブックは新藤厚ですか? 見つからない。 食べ物はインスタントとかで良ければ送りますよー。 |
その節はわざわざ佐久までありがとうございました。そうですか、軍人と芸能人になりましたか。牧田も春に七回忌がありました。早いものです。畑中の店がある大河原峠は蓼科からはそう遠くはありません。御泉水あたりを歩くといいと思います。お元気で。
|
佐久でお会いしてから随分と時が経ちました。アーサーは12月で14歳。かなり耳が遠くなりましたが,相変わらず芸達者で,どこへでもついていきます。長女はなんと海自の幹部になり,同業者と結婚してしまいました。八千穂閑人舎最後の日に,故牧田翁と撮ったツーショットは,今でも彼女の宝物です。今頃は太平洋を横断中。私ももうすぐ定年です。我ら夫婦は,霧が峰周遊がいいところ,唐沢鉱泉につかるだけで帰るぐうたらです。山には怖くて踏み出せないでおります。お盆過ぎにはアダモをたずねてみようと思います。
|
その節は下山にお付き合い頂きまして有難うございました。
いつもの事ですがブログの更新が遅れて失礼しています。 いい加減なんです。 信州の山に遠征なさる時には連絡してください。 |
二王子岳の下りでご一緒した今井です。
覚えているかなぁ… 初めてあった人とは思えないくらい、お話しが楽しくて あっという間の下りでした。 もっと色々聞きたかったです。 本当に楽しかったです。ありがとうございました。 そちらの山に遠征したときは、どーぞ宜しくお願いします! |
倒産して貧困老人となりましたのでフェイスブックで書いているのは「求生活支援物資」の広告だけです。下らないと顰蹙を買っています。
|
久しぶりにブログを開いたらfacebook を始められたとのこと。
よろしければ友達にしていただきたいと思います。 20年ほど前、一度だけ蓼科高原の閑人舎をお訪ねしたことがあります。 写真仲間と泊めていただこうと思ったら、倒産してしまったとのことでした。 |
- Joyful Note -
Modified by isso