![]() |
●この掲示板は閑人舎倶楽部のホームページを訪れた方の交流の場として設置いたしました。閑人舎の感想など、なんでも気軽に投稿して下さい。写真などを添付することもできます。 (投稿方法につきましては「ご利用方法」をご覧下さい) |
閑人舎倶楽部掲示板
「泊まれる居酒屋」というキャッチにつられ八千穂「閑人舎」に2人組でお世話になったオヤヂライダーです。世代的にも近いので共通認識を感じながら、訪問させていただいておりました。
いつまでたっても中々思うように生きられないと自戒するこの頃ですが、とりあえずは、一日、一日生きるしかない方法がないと改めて思います。ここまできたら、スリリングな人生も面白いかもしれません。 新藤さんも、元気で頑張ってほしいと願っております。
どなたでしょう。ひょっとして大佐の兄上ですか。
まあ無銭生活に慣れてきたらずうずうしくも運動でもやろうかと画策しています。 反消費、反資本の貧乏革命運動です。 で、北一輝なんかを読んでいます。
新事業おめでとうございます。そして、「閑人舎通信」復活ありがとうございます。
バイク雑誌で紹介されているのを見て、1回だけ、道すがらお邪魔した者です。 人は、家族、友人、昔の恋人に看取られても、死んでいくの一人、、、、所詮『孤独死』だと思います。 私も、車上生活で気のむくままに流れていくのが夢です。 橋の下でも、青シート生活者のコミニュティが出来ているように、将来、車上生活者の村が出来たりするかもしれませんね(笑)。
本当は河原で石ころを拾ってきて売る「無能の人」が理想なのですが、まだ俗気が抜けなくてエンディング活動の便利屋にしました。もちろん需要があるとは思ってもいませんが。
|
親方、大丈夫ですか?
本当にご無沙汰しちゃってますが、親方とまた一献やりたいと思ってます。 どん底の会社をまず何とかします!
心配をかけてすまないね。
大丈夫だと思うよ、多分。 でも還暦を超えるとさすがに使ってくれるところはないなあ。 会社なんてツブれたらまた新しく作ればいいんだぜ。 |
長いですね。大丈夫?
相変わらず鬱惚けの日を送っております。
山歩きの季節になったのでしばらくは大丈夫ではないでしょうか。 |
ときどき、閑人舎通信、拝見しています。プールと温泉と酒で楽しんでいらしゃるようですね。
ほかにも就活、スキー、読書もやってるよ。少しも楽しくはないけどね。
私もプールと座禅をやっています。少しも楽しくないけど、うつとダイエットにはいいみたいです。パソコン教室にも、週三回、通っていますが、あんまりレベルアップしません。やっぱり、歳ですわ。
俺みたいな社会的鬱には定時行動(ルーチンワーク)と運動がよいと精神科医に勧められて仕方なくやっていたんだけどね。そのうち山歩きだけは面白くて中毒依存傾向になってきた。
座禅というのもプレカリアート未満にはいいかもしれないな。俺はこの一年太極拳をやってるけどね。 曽野綾子に言わせると生活扶助受給者は「淘汰」されるべき人間らしいぜ。俺も差別主義者だからその意見には半分賛成している。 |
新藤兄
冬眠中のようですがお目覚をお送りしたいと存じます。 ワカバは承知しておりますがコーヒーは何がよろしいでしょうか。 粉?インスタント?
ようやくネットが復旧しました。
朝は珈琲豆をミルで挽いてメーカーで落としています。ときどきはドリップもします。一昨年に『フランキー・マシーンの冬』というクソ面白い小説を読んでから「生活の質」(QLО)を習いました。 曽野綾子が生活保護受給者で喫煙者には扶助費を減額しろ、と言っています。まあモウロクが売りのバアサンですから気にもしませんが、憲法は別にしてもそういう言説を「正論」と看做す全体意思(空気)は一方で高まっています。ひと昔前の「自己責任論」の復活です。ハシズムの空気に似たものです。 恐らくその背景にあるのは(最低限の)「能力無き者は去れ」という分かりやすい人間認識と社会意識です。正直なところ、ときどきその見方に与したくなります。 単純な方が生きやすいのは間違いありませんから。 |
かつての閑人舎さんに連れていったヤツが、癌とかで手術。
まあ そんな年齢になってきました。 で つまり どうしたら いいんでしょう コーヒーは まるで分からんので キャラメルとの最低評価。 まさか、酒????
浜岡が運転停止になって何よりでした。
地震はそうはいかないので厄介です。 耐震補強の必要な住宅が全国で一千万戸。一軒110万円の費用で10年かけて全工事。それでも年間費用は1・1兆円。消費税0・5%分だそうです。東電に1兆円入れるのですから、こちらもニューディールでやればいいと思います。 たしか先生のお宅も古民家でしたね。 (敢えて書きますと)戴いて嬉しいもの。 煙草(わかば)。酒(麦焼酎)。シンプルに暮らしていますので他は思い当りません。
すぐHで始まるあれを送ろう、と思ったのであうが
Hのネーミングは時節柄シャレにならない虞がありまして 代替品といたしました。お許しを
さすがに高校で現代焼酎の教鞭をとられていた先生ならではのお見立て、結構なお味です。
また同じ百なら孤独よりも幸福というお心遣い、痛み入ります。深謝申し上げます。 そういえば今期芥川賞の『共喰い』が好評ですが「いかにも純文」という古臭いところが中上健次のようだ、という評を複数見ました。もう中上文学が古臭い時代になったのでしょうか。 |
2月1日で丸2年経ちましたが親父は献体からまだ戻って来ません。
寒いのでアルコールで体を温めて下さい。 全て昭和の時代ですので圧倒的に旨いのは保証します。 円高ですが何とか輸出で頑張って仕事をしています。 震災以降、新藤節が復活したのが個人的には喜んでいます。 小林さんと又会いたいですね。
そうかジイサンはまたどこかの赤提灯にひっかかって帰ってこないのか。俺もああいう年寄りをなりたくて鋭意努力をしてるんだぜ。
小林も定年直前に突然のリストラでね、人生の不条理をかみしめて小田原に帰って半百姓になるらしい。 また夏にでも自転車で遊びに来いよ。3人ぐらいは雑魚寝できるよ。温泉は徒歩4分だし。 今日は福井先生から高級焼酎を貰ったばかり。また高級酒が戴けるのはありがたい。施しはありがたい。暫くいいちこの紙パックを買わずにすむのがありがたい。 |
お元気で滑舌鋭いものを拝読させて頂き、誠に有難く存じます。
益々舌鋒研ぎすし、世の迷いごとを吹き飛ばす提言をお願い申し上げます。
老人の無知蒙昧な繰り言ですから殆ど出鱈目です。
他所で喋ると恥をかきますのでご注意下さい。 |
進藤さま、
初めまして、隠れ閑人舎ファンの一人です。 閑人舎通信の更新がないとチョピリ不安、寂しくなります。 お元気でいただければ嬉しく思います。
体力はそこそこ残っているので毎日ゲレンデとプール、温泉で浪費しています。世間では元気な老人といわれる種族です。あまり面白いことは書けませんがなるべく更新するようにします。未知の人からのお声はひとつのユリゴコロになります。ありがとうございます。
|
画面が更新されないと、やはり寂しい限りです。冬眠宣言は充分理解しておりますが、新藤論説を楽しみにしているファンとしては残念です。週一で結構ですので書き込んで頂けると有難く思います。推薦本もお願いします。有料ブログ開設は無理なのですか?やはり無報酬では面倒ですね。
三ヶ月の教室が終え介護2級は取得出来ました。暇になったので訪信すれば良いのですが、冬タイヤが手元い無いのと、面倒くさいが重なり装着しておりません。従いまして行けそうもありませんので暖かくなる春3月弥生まで先延ばしさせてください。その間、時間が余るので今月末にあるケアクラーク試験に挑戦することにしました。年を取って脳に刺激を与えるのもそれなりに面白いです。試験料が6000円もしますが、研修代は国よりの施しで賄えましたので致し方ないです。お蔭様で精神は至って健康です。ところが、持病の糖尿が改善しておりません、それでも月一の検査と薬代5000円程出費をすれば、正常値が維持出来ますのでこれも致し方ないとあきらめております。唯、3月末で収入が完全に途絶えるのでなんとかしなければならない状況ですが緩慢な就活しかしておりません。幸い兄貴のところで米、野菜は無心出来ますので生きてはゆけるでしょう。 引越しは4月17日に決めましたので花見がてら遊びに来てください。それまでの越冬耐えてください。年内には再就職できれば、以前のように月一程度遊びにゆけます、それを祈願して生きてゆきますのでお互いぬらりくらりやって行きましょう。
還暦を前にして事務器屋の次期社長から介護ヘルパーへの強制的転身というのも悲惨な話だけど、そんなこともありふれた世の中というのも困ったものだね。虚無との絶えざる格闘といった時代相なんだね。
春になったらまた小林の「老人山歩き教室」の生徒になるのでよろしく。引っ越し祝いにも手ぶらで行くよ。 与太駄文は無知蒙昧の指摘や不謹慎との顰蹙が多いのでちょっと自粛している。アクセス数は百人近く居るので気にせずに勝手に書き散らしてもいいんだけどね。 これでも一応は有料ブログなんだぜ。課金システムを強制的にしていないだけで小林をはじめ友人知己、ときに未知の人からありがたい到来物があるから実質は無報酬というわけではない。 この冬は依存症になった山歩きの体力を午前のゲレンデ、午後のプールとで非生産的に消費しているので結構忙しくてね。ま、煙草銭にも苦労しているのでなるべく更新するようにするよ。またの拝眉を。 |
- Joyful Note -
Modified by isso